ルーク君 8回目 ~ ピンポン吠え
(*´꒳`*)ご訪問ありがとうございます
WagsTailのドッグトレーナー平口です
ミニチュアシュナウザーの1歳3ヵ月の男の子
ルーク君8回目のトレーニングです
今回はピンポン吠えに対するトレーニングを行いました
なんと、飼い主さんと一緒に毎日出勤しているルーク君
飼い始める時に
どうしても犬を飼いたいけど
仕事の時間が長いので
会社に連れてくることを許可してください!
と社長さんに頼んで
了承を得たのだとか
なんて羨ましい(^^)
会社で来客があるとインターフォンが鳴るのですが
その音に反応してワンワン吠えてしまうルーク君
入口の所で吠えて
お客様になでてもらうと納得して
おとなしくなるようですが
犬好きの人ばかりとは限らないので
吠えないようにしたいとのことでした
休日に実際の会社におじゃまして
トレーニングを行いましたよ
インターフォンを鳴らしてみると
警戒して吠えているというより
来客に喜んで吠えている様子
以前ご自宅で基本トレーニングをしていたときに
しっかりとハウストレーニングが
出来ていたので
ピンポンの音=ハウスの合図
としてトレーニングすることにしました
最初はインターフォンの音を録音しておいて練習です
ちょっと聞き取りにくいかもしれませんが
ピンポンが鳴るとすかさずハウスの指示を出しています
この後実際にインターフォンを鳴らしての練習もしましたが
入口で吠えたとしても
「ハウス」と言われたら素直に入って伏せてくれるので
吠え続けることはなくなりました
何か止めさせたい行動があった場合に
それを止めさせることより
代わりに他のことをさせる
ということで解決できることもたくさんありますよ